第1条(定義)

1.本規約において用いる用語の定義は次の通りとします。
(1)「会員」
本規約を承認の上、Wakiaiaiが定める方法により、本サービス利用のために入会を申し込み、Wakiaiaiが承認した者
(2)「ユーザー」
会員及びゲストユーザーを含む本サービスを利用するすべてのユーザー
(3)「モノモーション」
本サービス上で掲載される意見内容等
(4)「ピニオン」
モノモーションの企画、管理、運営等の実行者
(5)「サポーター」
モノモーションの意見に賛同し、シンパするユーザー
(6)「会員間契約」
モノモーションが成立した場合に、サポーターとピニオンとの間で成立する契約
(7)「シンパ」
サポーターが、モノモーションに対する共感のもとピニオンに対して一定の金員を払う寄附支援行為
(8)「募集期間」
本サービス上でモノモーション毎にピニオンが設定したシンパを募集する期間
(9)「目標金額」
各モノモーションについて、ピニオンが設定した支援総額の目標金額
(10) 「調達金額」
募集期間が終了後、最終的にピニオンが調達したシンパ金額
(11)「ID」
本サービスを利用される上で、当社から許可されたユーザーのメールアドレス、また当社から付与されたユーザー名とパスワード
(12)「掲載公開」
ピニオンがモノモーション審査提出後Wakiaiai運営に採択され、審査提出したモノモーションがWakiaiaiサイト上に公開、掲載されること
(13)「Wakiaiai」
本サービスの名称及び運営者

第2条(利用規約)

  1. Wakiaiai 利用規約(以下「本規約」といいます)は、利用者の皆様(以下「ユーザー」といいます)が、和なり屋株式会社(以下「当社」といいます)が提供するモノモーションの起案者(以下「ピニオン」といいます)とモノモーションの支援者(以下「サポーター」といいます)をマッチングさせるサービスであるWakiaiai、並びに付随するメール配信サービスや会員サービスを含むサービス(以下「本サービス」といいます)を利用するにあたり、ユーザーと当社との本サービスの利用及び運営等にかかる一切の事項に適用されるものとし、ユーザーは本規約を確認・承諾の上、本サービスを利用するものとします。当社は、ユーザーが本サービスを利用した時点で、ユーザーが本規約の全ての記載内容に同意したものとみなします。
  2. 当社が本サービスの提供に際して提示する、「モノモーションに関する条件・詳細表記」等の諸注意は、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 当社は、ユーザーの承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとします。変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービスを提供する当社のWEBサイト(以下「本サイト」といいます)上で表示された時点より効力を生じるものとし、ユーザーが、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の本規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

第3条(通知)

  1. 当社は、本サイト上で表示することにより、ユーザーに対し随時必要な事項を通知します。
  2. 前項の通知は、当社が当該通知の内容を本サイト上で表示した時点より、効力を生じるものとします。

第4条(会員登録)

  1. 本サイト上で受け付けがなされる会員登録を希望するユーザーは、本規約を承認のうえ登録を申請するものとし、当該申請を当社が承認した方を会員というものとします。会員は、会員登録を行うことにより、当社が本サービス上提供する会員向けサービスを利用することができます。なお、ユーザーは複数の会員登録申請を行ってはならないものとします。
  2. 当社は会員に対し、ID・パスワードを付与します。会員は、自己の責任において会員ID・パスワードを厳重に管理することとし、当社は会員の過失の有無にかかわらず、会員ID・パスワードを他者が利用したことにより被った会員及び第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
  3. 会員は、会員登録申請時その他当社からの依頼により申告する際、いかなる虚偽の申告も行わないものとします。また、IDやニックネーム等を会員が自身の選択により定めることができる場合、当該IDやニックネーム等に第三者に不快感を与えるような文言や第三者のプライバシー権を侵害するような文言を利用してはならないものとします。
  4. 会員は、当社から、登録事項の確認、証明のための資料の提出を求められた場合には当社が指定する期間内にこれに応じるものとします。
  5. 会員は本サービスの会員資格及びIDを第三者に貸与、譲渡及び質入等してはならないものとします。
  6. 会員は、当社に申告した情報に変更が生じた場合、速やかに本サイト所定の方法により当社に届け出るものとし、当該届け出がなかった場合について生じるトラブルについて当社を免責するものとします。
  7. 本規約に違反した等の理由により、当社が不適切と判断した会員については、当社は会員の事前の承諾なしに、そのサービスの利用停止又は会員資格の抹消を行うことができるものとします。また、会員登録後一定期間に一度も当サービスにログインをしなかった場合には当サービスのデータメンテナンスの際に会員登録が抹消されることがあります。
  8. 会員は、随時退会可能です。但し、その場合は本サイト上で案内される退会手続きに従うものとします。
  9. 本サービスにおいて、会員は1つのID・パスワードのみを保有できるものとします。会員が複数のID・パスワードを保有しているおそれがあると当社が判断した場合、当社は当該会員に対して第30条第1項で定める不許諾等を講じることができるものとし、当該会員はこれに対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。

第5条(本サービスの内容)

  1. 本サービスWakiaiaiは、モノモーションを実現したい起案者(以下「ピニオン」といいます)とその提示されたモノモーションに対して寄附支援(以下「シンパ」といいます)をしたい支援者(以下「サポーター」といいます)を結びつける場を提供するサービスです。ピニオンはサイト上にモノモーションを提示することができ、サポーターはサイトに提示されるモノモーションを提示したピニオンに対してシンパを提供することにより、ピニオンに対して金銭的な寄附支援を行うことができます。
  2. 当社は場を提供する立場にあり、サポーターはピニオンが起案提示したモノモーションにシンパを提供できるものとします。なお、サポーターが寄附をピニオンに提供した場合には、原則として商品・サービス等のリターンはないものとします。
  3. ピニオンは、あらかじめ定めた期間(以下「募集期間」といいます)、サポーターを募ることができ、サポーターはその間に、ピニオンのモノモーションに対してシンパの提供を行うことができます。
  4. モノモーションの募集には、AiAiファンディング方式が全てのピニオンのモノモーションに適用されます。下記の通りサービス内容を定めます。
  5. 【AiAiファンディング方式】
    (1) AiAiファンディング方式とは、All in方式のファンディングと寄附方式のファンディングを一体化させたファンディング方式となります。All-in方式とはモノモーションに対するシンパが1円に到達した場合にモノモーションが成立し、集まったシンパ金がWakiaiaiが当規約第13条で定める最低調達金額以上になった場合に、目標金額に到達したか否かにかかわらずモノモーションのピニオンに支払われる方式です。AiAiファンディング方式の中の寄附とは、原則としてピニオンとサポーターとの間に成立するシンパ契約が寄附をはじめとする無償契約である寄附をいいます。但し、ピニオンが寄附金控除の対象法人等の場合は、サポーターにシンパに対する謝意として対価性のない返礼品、もしくは謝意のメッセージ等を送る場合がございます。
    (2)モノモーション掲載時より、ピニオンは原則モノモーションを開始することとします。また、サポーターはシンパ金の支払いを行うこととします。
    (3)目標金額とはピニオンが希望する額を意味します。
    (4)ピニオンはモノモーション掲載時よりモノモーション遂行の義務が生じます。また、サポーターはシンパの実行時に決済が行われます。
    (5)ピニオン、サポーターはモノモーションを終了後、目標金額に達した場合のモノモーションの進捗を、本サイト内のお知らせ機能または活動報告などを通じて、適宜知ることができます。
    (6)ピニオンはサポーターに対して、モノモーションの内容及び条件を提示します。サポーターはピニオンの提示に対して、自らの意思で同意をした上で、シンパを行うものとします。当社はサポーターとピニオンの間に関する責任は負わず、モノモーションの内容などに関して万が一トラブルが生じた際には、一切の責任を負わないものとします。
    (7)サポーターは当サイトが定める方法 クレジットカードを使用した金銭の寄附、支払いにより寄附、支払いを行うものとします。当社はモノモーション内のシンパ決済完了成立後のキャンセル、返金要求、その他支払いの撤回は一切受け付けることはできません。
    (8)ピニオンは、成立したサポーターとの間のモノモーション開始契約の撤回は求めないものとします。
    (9)サポーターは、成立したモノモーションに関して、ピニオンに対して返金を求めることはしないものとします。
    (10)当社は、集まった金額から、当社より一定の手数料(第12条にて定めるものとする)を差し引いた金額をピニオンへ支払うものとします。
    (11)モノモーションにて集まった金額を、当社はピニオンへ別途定める期限内に支払いを行うものとします。
    (12)ピニオンが設定した募集期間内途中にてピニオンが定めた 目標金額に達した場合、原則としてピニオンは募集期間が終了するまでモノモーションを停止、もしくは終了することはできません。ただし、万が一やむを得ない事情で停止、終了を求める場合は、当社に対して十分な事情説明を行い、当社が認める場合にモノモーションの停止、終了を認めます。当社が認めない場合は停止、終了の処置にはいたりません。
  6. 当社は、あくまで場を提供するプラットフォームであり、ピニオンが提示・推進する各モノモーションの内容にはなんら関与せず、モノモーションに対してなんら責任を負いません。サポーターによるピニオンへの支援は全て自己責任で行うものとします。各モノモーションに関するトラブル、返金要求、その他一切の紛争については、サポーターがモノモーションピニオンに対して申し立てるものとし、当社は一切関与せず、サポーターとピニオン間のやりとりの仲介なども行わないものとします。
  7. 当社は、各々のピニオンがモノモーションを開始後、何かしらの理由でピニオンがモノモーション進行不可能・中止を行った場合であっても、シンパ金の一部または全部の返金は一切受け付けることができません。
  8. 当社は、本サービスを日本国内法に基づいて提供致します。海外居住者の利用に関しては認めることはできますが、海外の口座への海外送金の支払いは行わないものとします。

第6条(会員資格の停止、抹消)

  1. Wakiaiaiは、以下の事由がある場合、会員に何ら事前の通知または催告をすることなく、会員資格を一時停止し、または会員登録を抹消することができるものとします。
    (1)会員IDまたはパスワードおよび本サービスを不正に使用しまたは使用させた場合
    (2)Wakiaiaiに提供された登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    (3)Wakiaiai、他のユーザー、外部SNS事業者その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用した、または利用しようとした場合
    (4)手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
    (5)支払債務(シンパ金を含む)を期限までに履行しなかった場合
    (6)会員に対し、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産、民事再生、会社更生、特別清算の申し立てがなされた場合、または、会員が自ら破産、民事再生、会社更生、特別清算の申し立てをした場合
    (7)禁固以上の法定刑が定められた罪を犯した疑いがあるとき
    (8)Wakiaiaiの定める回数以上のパスワードの入力ミスがある場合
    (9)Wakiaiaiの定める期間内に本サービスの利用がなかった場合
    (10)登録したメールアドレスや電話番号が不通となり、Wakiaiaiからの連絡が不可能となった場合
    (11)会員が本規約の条項に違反した場合
    (12)ユーザーが登録した金融機関の口座に関し誤り、違法、不適切その他の問題があることが当該金融機関による指摘等により判明した場合
    (13)第35条第1項に定める確約事項に違反するおそれが認められる場合
    (14)第36条に定める事由が認められる場合
    (15)その他、会員として不適格とWakiaiaiが判断した場合
  2. モノモーション会員間契約が成立した後、Wakiaiaiからピニオンに対するシンパ金の送金完了前に、会員が前項の各号に該当することが判明した場合、Wakiaiaiは、会員がサポーターの場合は、当該支援を無効とし、払い込まれたシンパ金においてはWakiaiaiからの返金は行わないものとし、ピニオンの場合は、モノモーションの掲載を直ちに中止し、成立したモノモーションを不成立とすることができます。また、サポーターへのシンパ金返金も行わないものとします。
  3. Wakiaiaiは、第1項各号に該当する合理的な疑いが生じた場合において、事実確認が完了するまで当該会員のサービスの利用を一時的に停止することができます。
  4. Wakiaiaiは、本条に基づきWakiaiaiが行った行為により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第7条(ピニオン、サポーターの利用資格)

  1. ピニオンとしてサポーターからのシンパを募集、サポーターとしてピニオンへのシンパをするには以下の条件を満たす必要があります。
    (1)Wakiaiaiの会員であること
    (2)16歳以上であること(未成年者である場合、法定代理人の個別の同意が確認できれば可)
    (3)日本国内、および海外に住所を有し、電話番号(携帯電話番号を含む)、日本国内の本人名義の銀行口座(海外銀行口座は不可)および公的機関が発行している身分証(免許証、パスポート、健康保険証等)もしくは学生証を持っていること。ただし、Wakiaiaiが個別に認めた場合に限り、日本国内に住所を有しないユーザーもピニオンとなることができます。
  2. ピニオンへの申込みをしたユーザーは、Wakiaiaiが必要と判断する場合、上記の証明書類又はWakiaiaiが必要と認める情報や書類を提供しなければなりません。
  3. サポーターとしてモノモーションへシンパをするには、原則として日本国内または海外に住居を有している(住民票があることを意味します。)必要があります。
  4. サポーターとなるユーザーは、Wakiaiaiが必要と判断する場合、住民票の写し又はWakiaiaiが必要と認める書類を提供しなければなりません。

第8条(ピニオンの義務)

  1. ピニオンは、モノモーションの掲載及び必要があるリターンの提供を行うにあたり、特定商取引に関する法律、不当景品類および不当表示防止法、その他関係法令を自らの責任において遵守しなければなりません。
  2. ピニオンは、掲載するモノモーションを、自らが主体として遂行することが求められます。
  3. ピニオンは、いかなる理由においても他者(個人・法人を含む)へのなりすましをしてはいけません。 ピニオンは、モノモーション審査提出及び掲載において個人・団体の名称を含む事実関係のすべてについて真実の記載をしなければなりません。

第9条(申込みと掲載)

  1. ピニオンとしてWakiaiaiへモノモーションを掲載しシンパを募集するには、Wakiaiaiが利用規約に定める事項を十分に理解した上で、モノモーションを掲載することができます。自由に入力フォームに入力して申込みをするものとします。また、Wakiaiaiからの個別の求めがある場合には、別途必要な情報や書類の提出をしなければなりません。
  2. Wakiaiaiは、次の事情が判明した場合には、申込みにかかるモノモーションの掲載を不承認とすることがあります。
    (1)第7条の利用資格を有することが確認できない場合
    (2)申込時に申請した情報に事実に反する内容が含まれている場合
    (3)モノモーションの内容が第36条に定める禁止事項に抵触する場合
    (4)第6条第1項に定める会員資格の停止事由のあることが判明した場合
    (5)その他、Wakiaiaiがモノモーションの掲載が不適当であると判断した場合
  3. モノモーションが掲載された後において、前項の各号記載の事情が明らかとなった場合、Wakiaiaiは当該モノモーションの掲載を不承認とし、掲載を中止することがあります。
  4. モノモーションが掲載された後において、第2項の各号記載の事情が合理的に疑われる場合、Wakiaiaiは、事実関係の確認に必要な間、モノモーションの掲載を一時中止することがあります。ピニオンは、Wakiaiaiの事実関係の確認に必要な協力をしなければなりません。
  5. Wakiaiaiは、第2項から第4項に定める事情により、申込みを不承認又は掲載を中止した場合において、その理由を開示する義務を負いません。
  6. Wakiaiaiは、本条に基づきWakiaiaiが行った行為により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第10条(最低目標金額について)

  1. ピニオンは当社サイトWakiaiaiを利用してモノモーションを掲載するにあたり、最低目標金額1000円を設定しなければならないものとします。
  2. 万が一1000円の最低目標金額を設定していないピニオンに対しては、Wakiaiaiがピニオンへの許諾許可を得ず、最低目標金額1000円に修正することを了承するものとします。
  3. Wakiaiaiは修正する場合においてピニオンへの報告義務は免責され、しないものとします。
  4. Wakiaiaiは、本条に基づきWakiaiaiが行った行為により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第11条(最短・最長募集期間について)

  1. ピニオンは当社サイトWakiaiaiを利用してモノモーションを掲載するにあたり、最短募集期間として30日間を設定しなければならないものとします。また、最長募集期間においては45日間を設定するものとします。
  2. 万が一、前項に定めた最短・最長募集期間に誤りがあるピニオンに対しては、Wakiaiaiがピニオンへの許諾許可を得ず、最短・最長募集期間を修正することを了承するものとします。最短募集期間としては30日間に修正するものとし、最長募集期間においては45日間に修正するものとします。
  3. Wakiaiaiは修正する場合においてピニオンへの報告義務は免責され、しないものとします。
  4. Wakiaiaiは、本条に基づきWakiaiaiが行った行為により会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第12条(税・システム利用手数料について)

  1. サポーター、及びピニオンは本サービスの利用に際し、課税(贈与税・所得税・消費税等)が生じることがあります。その際、課税の有無や課税額等については、自ら専門家等におたずねいただき、自己の責任において適切に納税するものとします。
  2. モノモーションにおける調達金額表示はサポーターのシンパ時の単純合計であり、その後行われる決済により最終金額は確定します。サポーターのクレジットカードの与信などの状況により決済が実施できないことがあり、この理由によりモノモーションにおける調達金額表示と実際の支払い金額(=最終調達金額という)とが完全に一致しない可能性があります。ピニオンは最終調達金額を受け入れることとします。ピニオンは本項に基づきWakiaiaiが行う行為に対し一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
  3. ピニオンに支払う目標金額達成額から差し引くシステム利用手数料は、合計で15% (決済代行会社に支払う決済代行手数料含む)とします。
  4. 当社からピニオンへの入金の際の振込手数料は、ピニオンが負担するものとします。
  5. 当社からピニオンへの入金タイミングは基本的にはモノモーション完了日の翌月末までの払いとなりますが、決済のタイミングにより、翌々月になる場合がございます。
  6. 手数料には別途消費税がかかります。
  7. サポーターのピニオンへのシンパに関しては原則として消費税はかかりません。但しピニオンがサポーターから受け取る金額においては国が定める金額を超えると贈与税がかかる場合がございます。その場合ピニオンは自己の責任において適切に納税するものとします。

第13条(ピニオンのモノモーションの最低調達金額、振込金額、振込手数料について)

  1. ピニオンは当社サイトWakiaiaiを利用してモノモーションを掲載するにあたり、調達金額に最低調達金額があることを了承することとします。
  2. 最低調達金額とはシステム利用手数料15%+消費税+振込手数料(165円)を算出した金額199円とします。
  3. 振込金額の算出においては当社が定める以下の計算式を用いることとします。
    (最終調達金額)-(最終調達金額)×0.165(内訳:システム利用手数料15%+消費税)-165(内約:振込手数料)=(振込金額)※小数点以下切り捨て
  4. 第2項で示した最低調達金額未満の調達金額にてモノモーションの募集期間を終了したピニオンに対しては、当社が定める振込金額を算出する計算式で計算した結果1円に満たないため調達金額の振込は行われないものとし、この場合の調達金額はWakiaiaiが受領するものとします。
  5. Wakiaiaiが最低調達金額未満の調達金額を受領する場合、ピニオンに対してWakiaiaiは領収書等の発行はしないものとします。
  6. 募集期間を経て、最終的な調達金額をピニオンの指定した銀行口座にWakiaiaiが振込む際の振込手数料(165円)はピニオンが負担するものとします。
  7. 当該会員(ピニオン・サポーター)は本条に基づきWakiaiaiが行った行為に対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。

第14条(振込口座について)

  1. ピニオンがモノモーション審査提出時にモノモーション審査提出フォームより記入した銀行口座に誤りが判明した場合、Wakiaiaiは提出したピニオンのメールアドレスに連絡をすることとします。
  2. ピニオン側にWakiaiaiが連絡をした日から1か月以内にピニオンとの連絡等がとれない場合は調達金額をWakiaiaiが受領することとします。
  3. ピニオンは本条に基づきWakiaiaiが行った行為に対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。

第15条(モノモーション審査について)

  1. ピニオンは作成したモノモーションをマイページのモノモーション審査提出フォームより審査へ提出することとします。Wakiaiai運営が1週間以内でモノモーションの内容を審査し、審査通過後提出されたモノモーションが公開となることとします。
  2. Wakiaiai運営はピニオンがマイページのモノモーション審査提出フォームより審査へ提出したモノモーションを、最短で1日間、最長で1週間でモノモーションの内容を審査し、審査通過したモノモーションをWakiaiaiサイト上に掲載公開することとします。
  3. ピニオンは審査提出後1週間が経過しても公開とならなかった場合は、提出したモノモーションが審査を通過しなかったと判断し、その時点で審査が終了することとします。
  4. Wakiaiaiは不採択理由をピニオンに対して開示することはないこととします。
  5. ピニオンは審査不採択理由について一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。

第16条(モノモーションの掲載公開について)

  1. ピニオンはピニオンのモノモーションがWakiaiaiサイト上に掲載公開後、故意もしくは誤操作等でマイページのマイモノモーション内の掲載公開されたモノモーション編集ボタンを押した場合、モノモーション作成フォームに切り替わり後、モノモーション保存ボタンを押してはならないこととします。
  2. ピニオンはピニオンのモノモーションがWakiaiaiサイト上に掲載公開後、故意もしくは誤操作等でマイページのマイモノモーション内の掲載公開されたモノモーション編集ボタンを押した場合、ピニオンが使用しているブラウザのモノモーション作成フォームのタブを閉じることとします。
  3. ピニオンはピニオンのモノモーションがWakiaiaiサイト上に掲載公開後、募集期間内に故意もしくは誤操作等で万が一マイページのマイモノモーション内の掲載公開されたモノモーション編集ボタンを押し、モノモーション作成フォーム内のモノモーションの保存ボタンを押してしまった場合は掲載公開されたモノモーションがWakiaiaiサイト上の掲載公開から外れることを了承することとします。その場合は募集期間を再設定しモノモーション審査提出フォームより再度審査提出することとします。なお、募集期間内に当要因で掲載公開から外れたモノモーションにサポーターによるシンパ決済が既に行われているモノモーションにおいて、ピニオンが掲載公開から外れたモノモーションを再提出しなかった場合、そのシンパ金がピニオンに支払われないことをピニオンは了承することとします。また、ピニオン、サポーターは本項に基づきWakiaiaiが行った行為に対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
  4. ピニオンはピニオンのモノモーションがWakiaiaiサイト上に掲載公開後、募集期間内外に関わらず故意もしくは誤操作等でマイページのマイモノモーション内の掲載公開されたモノモーション編集ボタンを押し、モノモーション作成フォーム内のモノモーションの保存ボタンを押してしまったことにより掲載公開されたモノモーションがWakiaiaiサイト上の掲載公開から外れたことにおいて一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
  5. サポーターはシンパしたか否かに関わらずまた募集期間内外に関わらず掲載公開されたモノモーションがピニオンの故意もしくは誤操作等でマイページのマイモノモーション内の掲載公開されたモノモーション編集ボタンを押し、モノモーション作成フォーム内のモノモーションの保存ボタンを押してしまった行為によりWakiaiaiサイト上の掲載公開から外れたことにおいて一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。

第17条(決済業務の委託)

  1. Wakiaiaiは、支援代金の決済業務を、Stripe, Inc.が提供する決済代行サービスを通して決済します。Wakiaiaiはユーザーのクレジットカード情報(クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード等)を決済代行会社Stripe, Inc.に開示・提供します。Wakiaiaiは、「プライバシーポリシー」に従い、ユーザーから受領したクレジットカード情報を適切に取り扱います。
  2. ユーザーは、決済代行会社Stripe, Inc.が支援代金の決済を代行すること、およびかかる決済のために必要な情報をWakiaiaiが決済代行会社Stripe, Inc.に開示・提供することを了承するものとします。
  3. ユーザーが支援代金の決済に登録したクレジットカード情報は決済代行会社において保持されます。Wakiaiaiは、これらの情報を保持しません。クレジットカード情報の確認・変更画面上に表示されるクレジットカード情報は、決済代行会社のシステムから表示されているものです。

第18条(シンパ金の収納代行)

  1. ピニオンは、Wakiaiaiに対して、サポーターから会員間契約に基づき支払われるシンパ金をピニオンに代わって受領するための代理受領権限を付与するものとします。Wakiaiaiがシンパ金をピニオンに代わって受領した時点で、サポーターのシンパ金支払義務の履行は完了します。

第19条(シンパ金の取扱い)

  1. 支援代金の支払いから会員間契約の決済完了までの間に、当社のほか銀行、収納代行会社、決済代行会社等が破綻し、又はその他の理由により取引履行することができなかった場合、会員間契約の決済が完了しない場合があります。この場合には、会員間契約は自動的にキャンセルされるものとします。

第20条(目標金額を達成したモノモーションについて)

  1. ピニオンが定めた目標金額を達成したモノモーションにおいては、Wakiaiaiが判断して定めた団体(政党や役所等)へ目標金額を達成したモノモーションの内容をメールや書面等で提出いたします。
  2. 提出後のモノモーションの内容を提出先の団体が実行するとは限らないものとします。
  3. モノモーションの内容が提出先各団体に実行されることが確約されないことに、ユーザー(ピニオン・サポーター)は一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
  4. Wakiaiaiは目標金額を達成したモノモーションの内容を提出後、お知らせ機能や活動報告において当該会員に進捗状況をお知らせすることとします。

第21条(寄附について)

  1. サポーターはAiAiファンディング方式を実行しているピニオンに対してサービス内の寄附システムを利用することで寄附を行うことができます。この寄附によるピニオンからの対価性のあるリターンは原則としてございません。
  2. ピニオンはAiAi方式モノモーションにより、サポーターがサービス内の寄附システムを使用することで、サポーターからの寄附を受け取ることができます。寄附の対価としてのリターンの設定は必要ございません。

第22条(モノモーション成立について)

  1. AiAiファンディング方式の中でのファンディングとは、All in方式のファンディングを指します。このAll in方式のファンディングモノモーション期間が終了するまでにピニオンが設定した目標金額を達成したか否かにかかわらず、いずれかのサポーターによりシンパの申込みがなされた時点でモノモーションは成立します。
  2. サポーターがシンパの申込をした時点で、サポーター及びピニオンの間で会員間契約が成立します。会員間契約は、原則として、サポーターがピニオンに対し、シンパ金を提供することを約し、ピニオンがサポーターに対してシンパ金の対価は生じないことと約する契約をその内容とします。会員間契約は、各モノモーションページの内容に照らして成立し、その具体的な解釈は、民法その他の関連法令に基づき判断されます。
  3. ピニオンとサポーターの間でトラブル等が発生した場合であっても、当事者間で解決されるものとし、当社は責任を負わないものとします。

第23条(ピニオンによるモノモーションの中止キャンセルについて)

  1. ピニオンが当社が運営する本サービスWakiaiaiにて、モノモーション開始後にモノモーションを客観的に合理的な理由なくして中止キャンセルした場合は、基本的に金3万円のキャンセル料がかかるものとし、当該ピニオンは当社に対し、速やかに当該キャンセル料を支払うものとします。
  2. ピニオンは、Wakiaiaiからのキャンセル料の請求を受けた後、速やかにWakiaiaiの指定する銀行口座に振り込む方法によりキャンセル料を支払うものとします。Wakiaiaiは、キャンセル料の入金を確認した後、モノモーションのキャンセル処理を行います。

第24条(サポーターによるシンパのキャンセルについて)

  1. サポーターによるシンパ決済完了後のキャンセルはできません。また、任意のキャンセル等もできないものとします。

第25条(明細書について)

  1. ピニオンはマイページ、獲得シンパページ内表示ボタンより明細書を取得、閲覧できることとします。
    サポーターはマイページ、シンパページ内表示ボタンより明細書を取得、閲覧できることとします。
  2. ピニオンにおいては、ピニオンのモノモーションがWakiaiaiサイト上に掲載公開後、故意もしくは誤操作等で万が一マイページのマイモノモーション内の掲載公開されたモノモーション編集ボタンを押し、モノモーション作成フォーム内のモノモーションの保存ボタンを押してしまった場合、掲載公開されたモノモーションがWakiaiaiサイト上の掲載公開から外れることで、当サイトシステム上、マイページ、獲得シンパページ内表示ボタンより取得、閲覧できる明細書を取得、閲覧できなくなることを了承するものとします。
  3. サポーターにおいては、シンパしたモノモーションがピニオンの故意もしくは誤操作等でマイページのマイモノモーション内の掲載公開されたモノモーション編集ボタンを押し、モノモーション作成フォーム内のモノモーションの保存ボタンを押してしまった行為により、サポーターがシンパしたモノモーションが掲載公開から外され、当サイトシステム上、マイページ、シンパページ内表示ボタンより取得、閲覧できる明細書を取得、閲覧が不可となってもこれを了承するものとします。
  4. ピニオンにおいてはマイページ、獲得シンパページ内表示ボタンより取得、閲覧できる明細書を、サポーターにおいてはマイページ、シンパページ内表示ボタンより取得、閲覧できる明細書を取得、閲覧が不可となったとしても一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
  5. 当サイトの明細書は日本語記述の発行のみとします。

第26条(閲覧・利用環境)

  1. 本サービスは、コンテンツの表示制御にクッキー及びJavaScriptを使用しております。ユーザーが設定を変更することにより、クッキー及びJavaScriptの機能を停止することも可能ですが、その場合は、本サービスを最適な状態で受けることができなくなりますのでご了承ください。

第27条(コメント投稿ルール)

  1. 当社が、本サービスWakiaiai上にて、会員からのコメント、写真、情報等(以下総称して「コメント」といいます)の投稿を受け付ける場合、本条の規定が適用されるものとします。
  2. 当社は、会員から投稿されたコメントについて、会員の方の許諾なく自由に、以下の処理を無償ですることができるものとします。また、当社は、会員に対し、投稿されたコメントに関して連絡を行うことがあるものとします。
    (1)内容について審査すること。
    (2)本サービスに掲載すること、又は掲載しないこと。
    (3)改変して、本サービスに掲載すること。
    (4)本サービスに掲載したコメントを、掲載後に改変、削除すること。
    (5)本サービス以外の当社の指定するメディアにおいて、前各号の処理をすること。
    なお、この場合において、「本サービス」とあるのは「当社の指定するメディア」と読みかえるものとします。
  3. コメントの著作権(著作権法第27条、第28条の権利を含みます。)は当社に帰属するものとします。会員は、掲載されたコメントの改変及び削除を自ら行うこと並びに当社に行わせることはできないものとします。また、会員は、当社によるコメントの改変や公表の有無等について、著作者人格権を行使せず、異議を申し立てないことを承諾するものとします。
  4. 会員は、コメントの内容に責任を負い、以下に掲げる事項を含むコメントを投稿してはならないものとします。
    (1) 本サービスと関係のない内容を含むもの。
    (2) 会員自身の体験に基づかない内容を含むもの。
    (3) 営利目的の内容を含むもの。
    (4) 事実と反する内容・虚偽の内容を含むもの。
    (5) 多数の同一内容のコメント。
    (6) 本サービスのサービス・機能に関するお問合せやクレームを含むもの。
    (7) 著作権、商標権、プライバシー権、肖像権、名誉等、第三者の権利を侵害する又はそのおそれのある内容を含むもの。
    (8) 他人のプライバシーにかかる事項を含むもの。
    (9) 他人の名称・メールアドレス・住所・電話番号等個人を特定しうる情報を含むもの(投稿者名や投稿内容において使用される場合を含むが、これらに限られない)。
    (10) 広告・宣伝・営業活動、公職選挙運動、特定の思想・宗教への勧誘、又はそれらに類する内容を含むもの。
    (11) ポルノ小説・写真、性的交渉の勧誘、その他猥褻な内容を含むもの。
    (12) 児童や青少年に対し著しく粗暴性、残虐性又は犯罪を誘発助長し、その健全な育成を阻害する内容を含むもの。
    (13) 法令、公序良俗に反する又はそのおそれのある内容を含むもの。
    (14) 差別的表現を含むもの。
    (15) 本サービスにおけるテーマや目的に反する又はそのおそれのある内容を含むもの。
    (16) ナンセンス、グロテスクな内容を含むもの。
    (17) 誹謗中傷等を含むもの。
    (18) その他、本サービスに不適切な内容、表現であると当社が判断したもの。

第28条(基準時間)

  1. 本サービスの提供にあたって基準となる時刻は、全て本サービスのサーバ内で管理されている時刻によるものとし本サービスにて表示される時間情報について、当社はその精緻さや有用性を保証しないものとします。

第29条(当社の免責)

  1. 当社は、ユーザーが使用する機器、設備又はソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、サービスの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。
  2. 当社は、アクセス過多、その他予期せぬ要因に基づく本サービスの表示速度の低下や障害等によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
  3. 当社は、ユーザーが本サービスを利用する際に発生する通信費用や設備投資について、一切負担しないものとします。
  4. 当社は、本サービスに関連して送信される電子メール及びWebコンテンツに、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しないものとします。
  5. 当社が相当の安全策を講じたにもかかわらず、以下の事由により損害が生じた場合、当社はいかなる責任も負わないものとします。
    (1) 通信回線やコンピュータ等に障害が生じたことにより、本サービスのシステムの中断・遅滞・中止等によって発生した損害
    (2) 本サイトが改竄されたことにより生じた損害
    (3) 本サービスに関するデータへの不正アクセスにより生じた損害
  6. 当社は、ユーザーが本サービスを利用できなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。
  7. 本規約に基づき本サービスの停止等の措置を受けたユーザーは、当該措置の理由の開示を求めることができないものし、当該措置について争わないものとします。
  8. 上記各項記載事項の他、本サービスのご利用にあたりユーザーに発生した一切の損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は原則として責任を負いません。
  9. 何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、ユーザーに発生した損害につき、ユーザーが本サービスの利用に際して支払ったシンパ金のうち、当社が取得した手数料の金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害についても賠償する責任を負いません。
  10. 当社は、あくまで場を提供するプラットフォームであり、ピニオンが提示・推進する各モノモーションの内容にはなんら関与せず、モノモーションに対してなんら責任を負いません。ユーザーによるピニオンへのシンパは全て自己責任で行うものとします。各モノモーションに関するトラブル、返金要求、その他一切の紛争については、ユーザーがモノモーションピニオンに対して申し立てるものとし、当社は一切関与せず、ユーザーとピニオン間のやりとりの仲介なども行わないものとします。

第30条(本サービス利用の不許諾)

  1. 当社は、会員に以下各号の事由が認められると判断した場合、本サービスの利用を許諾せず、また会員の退会処置、本サービスの全部又は一部の利用停止、発行済みの本リターンの取消その他当社が必要と判断する措置(以下「不許諾等」という)を講じることができるものとし、会員はこれに対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
    (1) 過去を含め本規約又は法令に違反したとき
    (2) 会員ID又はパスワード及び本サービスを不正に使用し又は使用させた場合
    (3) 会員登録事項に虚偽の内容又は不足があったとき又はそのおそれがあるとき
    (4) 指定アドレスに電子メールアドレスが不通のとき、又は当社からの照会、資料提出等の要請に対して速やかに対処しないとき
    (5) クレジットカードの与信確認に問題が生じたとき
    (6) いわゆる反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、又はこれらと密接な関係を有するとき
    (7) 会員に対し、差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産等の申し立てがなされた場合、又は、会員が自ら破産、債務整理の申し立てをした場合
    (8) その他、当社が不許諾等を行うのが相当と判断した場合

第31条(本サービスの停止又は中止)

  1. 当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部又は一部を停止することができ、かかる停止に起因してユーザー又は第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
    (1) 定期的又は緊急に本サービス提供のためのシステムの保守又は点検を行う場合。
    (2) 火災、停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合。
    (3) 戦争、内乱、暴動、騒擾、疫病、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合。
    (4) 本サービス提供のためのシステムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピュータウィルスの感染等により本サービスを提供できない場合。
    (5) 法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合。
    (6) その他当社が止むを得ないと判断した場合。
  2. 当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に本サイト上でその旨を通知するものとします。但し、緊急の場合は、この限りではありません。

第32条(本サービスの廃止)

  1. 当社は、都合により本サービスを停止・廃止することがあります。
  2. 当社は、本サービスを廃止する場合には、ユーザーに対し、廃止する日の2週間前までにその旨を本サイト等にて告知するものとします。
  3. 本サービスの停止・廃止に起因してユーザー又は第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。

第33条(個人情報の取り扱い)

  1. 当社は、別途定める「プライバシーポリシー」に則り、ユーザーの個人情報を取り扱うものとします。なお、当社は、ユーザーから当社へいただいたご意見やお問い合せ内容をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、当該データを利用させていただくことがあります。

第34条(知的財産権)

  1. 本サイト上を構成する文章、画像、プログラムその他のデータ等についての一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属するものとし、ユーザーは、方法又は形態の如何を問わず、これらを当社に無断で複製、複写、転載、転送、蓄積、販売、出版その他ユーザー個人の私的利用の範囲を超えて使用してはならないものとします。

第35条(反社会的勢力等の排除)

  1. ユーザーは、暴力団、暴力団員および暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業に属する者、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、テロリスト等、日本政府または外国政府が経済制裁の対象として指定する者(以下上記の9者を総称して「暴力団員等」といいます。)、暴力団員等の共生者、その他これらに準ずる者(以下、上記のすべてを総称して「反社会的勢力等」といいます。)のいずれかにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないこと、および自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いてWakiaiaiの信用を毀損し、またはWakiaiaiの業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為(以下総称して「不当な要求行為など」といいます。)を行わないことを確約することとします。
  2. 前項に定める「暴力団員等の共生者」とは、以下のいずれかに該当するものをいいます。
    (1)暴力団員等が、経営を支配していると認められる関係を有する者
    (2)暴力団員等が、経営に実質的に関与していると認められる関係を有する者
    (3)自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的、または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有する者
    (4)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有する者
    (5)暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有する者
    (6)その他暴力団員等の資金獲得活動に乗じ、または暴力団員等の威力、情報力、資金力等を利用することによって自ら利益拡大を図る者
  3. ユーザーが第1項の確約事項に違反する場合、Wakiaiaiは、当該ユーザーに対して、直ちに本サービスの提供を停止するものとします。この場合、ユーザーに損害等が生じた場合でも、当該損害等について、Wakiaiaiおよび決済代行事業者、提携カード会社その他の第三者に一切の賠償請求をすることはできません。

第36条(禁止事項)

  1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の各行為をしてはならないものとします。
    (1) 犯罪行為若しくは犯罪行為に結びつく行為又はそのおそれのある行為。
    (2) 当社又は第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為又はそのおそれのある行為。
    (3) 当社又は第三者の財産権、プライバシー権、肖像権その他の権利を侵害する行為又はそのおそれのある行為。
    (4) 当社又は第三者を差別又は誹謗中傷する行為。
    (5) 本サービスを営利目的で利用する行為。
    (6) システムへの不正アクセス等本サービスの運営を妨げる行為。
    (7) 当社又は第三者の信用を損なう行為。
    (8) 他人になりすまして情報等を送信する行為。
    (9) 法令、公序良俗若しくは本規約に違反する行為又はそのおそれのある行為。
    (10) 本サービスとは関係のない団体やサービス、活動にたいしての勧誘行為。
    (11) モノモーションにシンパを行う際に本サイト上に掲示される規約や注意事項等に反する行為、又はそのおそれのある行為。
    (12) モノモーションの利用条件や詳細等に反する行為、又はそのおそれのある行為。
    (13) 1ユーザーが複数の会員登録申請を行う行為、又はそのおそれがある行為。
    (14) 当社又は他のユーザーの事実誤認を生じさせ、またはそのおそれのある行為。
    (15) 通常人の射幸心を煽る行為。
    (16) 賭博またはそのおそれのある行為。
    (17) 富くじの売買などを肯定もしくは助長し、またはそのおそれのある行為。
    (18) 青少年の性的感情を著しく刺激するなど、その健全な育成を阻害し、またはそのおそれがある行為。
    (19) わいせつ物、児童ポルノの売買などを行うもの、売春、児童売春を助長するもの、またはそのおそれのある行為。
    (20) 無限連鎖講、マルチ商法を行うもの、またはそのおそれのある行為。
    (21) 覚せい剤、麻薬、向精神薬、大麻、あへん、毒物、劇薬の使用を肯定もしくは助長するおそれのあるもの、またはそのおそれのある行為。
    (22) 政治団体や宗教団体その他それと同視し得る団体への寄付、献金を求める行為、またはそのおそれのある行為。
    (23) 電気通信事業法、特定商取引に関する法律、不当景品類および不当表示防止法その他関係諸法令に反し、またはそのおそれのある行為。
    (24) 回数券、定期券、商品券、印紙、切手、金券類等の換金性が高いもの、または換金のおそれが高いと当社判断する商品を扱う行為。
    (25) 社会風俗に著しい悪影響を与えるおそれのある行為。
    (26) 食品衛生法、食品表示法上の義務に反する態様での食品の取扱い。
    (27) 酒税法上の義務違反する態様での酒類の取扱い。
    (28) 電波法上の規制に則らない通信機器の販売 ・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の定める規制に反する化粧品、医療品等の取扱い。
    (29) 医薬品医療機器等法に定める規制に反する医薬品、医療機器等の取扱い。
    (30) 動物取扱業に関する規制に違反する対応での動物の取扱い。
    (31) 旅行業法、道路運送法等の規制に反する観光サービスの提供や取扱い。
    (32) その他当社が定める諸規程事項に違反又は当社が不適切と判断する行為。
    ※以上はあくまでも例示にすぎません。法的規制の有無及びその履行については会員間契約の当事者であるピニオンがその責任において実施しなければならず、Wakiaiaiはその責任を負いません。

第37条(守秘義務)

  1. 当社およびピニオンは、モノモーションページの掲載期間中または掲載終了後にかかわらず、モノモーションページの掲載に関連して知り得た情報、その他相手方の機密に属すべき一切の事項を第三者に漏洩・開示・提供してはならないものとします。ただし、あらかじめ相手方の承諾を得た場合には、この限りではありません。

第38条(本規約の有効性)

  1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
  2. 本規約の規定の一部があるユーザーとの関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。

第39条(準拠法及び管轄裁判所)

  1. 本規約の準拠法は、日本法とします。
  2. ユーザーと当社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

※本規約は2022年1月1日から全てのユーザーに適用されます。