メインモノモーション
Meta(旧Facebook)は昨年開催された「Connect2021」というカンファレンスイベント(企業または一団体が主催として行うビジネスイベント)で社名をFacebookからMetaへ変更すると大々的に発表しました。
本格的にメタバースへ向けて始動していくと考えられていましたが、最近の動きに少し陰りが見えてきています。
今まで存在していたVR、AR、MRという現実とデジタル世界をリンクする技術を取り入れて、今までにない体験を味わうことができるというのがメタバースの大きな利点です。
Meta(旧Facebook)は次世代のインターネットを席巻するのがメタバースであると考え、社名を変更することでメタバースへの取り組みを世界にアピールしました。
しかしながら、2022年になってからのメタ社に関するニュースは悲観的なものが目立ちます。
一つ目はメタ社のVR機器で利用される予定だった独自OSの開発中止が挙げられる。WindowsやiOS、Androidなど自社開発のOSが幅広く利用されることで、大きな利益を享受することができる。
メタバースからは撤退しないと広報は発表しているが、独自OSによる利権を諦めたというのは、かなり大きな陰りではなかろうか。
二つ目はMeta(旧Facebook)のステーブルコイン(安定した価値を持つ暗号通貨)の取り組みを断念したことだ。暗号通貨はメタバースやオンラインでの決済として、これからも幅広く使われるようになる。「Messenger」や「WhatsApp」というMeta(旧Facebook)の運営するサービス上の決済から始め、後々メタバースへ導入しようという目論見であったと想像するのは容易い。
独自OSにステーブルコイン、どちらの取り組みも頓挫した中、これからのMeta(旧Facebook)はどこへ向かうのか。メタバースからは撤退しないと現時点では宣言しているが、2022年の動向からは目を離せない状況だ。
ネガティブなニュースが多い中ではあるが、世界をけん引してきたMeta(旧Facebook)は2022年に返り咲くに違いない!そしてメタバースの進化により、新しく生きる世界が出来るはずだ!
素人から見ると窮地に立たされているように見えるMeta(旧Facebook)だが、企業の時価総額では世界で10指に入る確固たる地位を持っている企業だ。そしてMeta(旧Facebook)は脅威となるライバル会社や技術を持った会社を買い上げて、どんどん巨大化してきた企業の一つ。
Meta(旧Facebook)がメタバースを支配するということは、世界中の有力な技術をMeta(旧Facebook)が購入し、メタバースに組み込んでいくということだ。つまりメタバースへの技術の集約が飛躍的に進むに違いない。
日本は一億総中流と呼ばれるほど、全体的に貧しくなってきている、見る人によれば一億総貧困と捉えてもおかしくないレベルだ。現実世界では美容やファッションを始め、見た目でさまざまな判断をされることが多い。しかし、美容に気を遣うにもオシャレな服を着飾るにもお金がかかる。
メタバースというデジタルな世界ではオシャレな自分を表現することを、現実より非常に安価に行うことができる。見た目やお金ではなく、人が持っている技術や内面で生きていける素晴らしい世界の誕生だ。
人生をやり直したい、もし自分がこう生まれていたら、と想像したことはないだろうか。それをかなえることが出来るのはメタバースに他ならない。そして素晴らしいメタバースを作り上げられるのは間違いなくMeta(旧Facebook)だ。
あなたもMeta(旧Facebook)を応援して、メタバースで2回目の人生を一緒に楽しもう!
レビューを投稿するにはログインする必要があります。
レビュー
レビューはまだありません。