一言モノモーション
SNSの派生が激しい現代の中で、いかに正しい情報を自分から取捨選択できるかが、とても重要なのではないかと強く考えております。受けるだけから自分から情報を取る、ということをしていかないとなかなか生きづらくなっているのも現状だと感じているので、今回のモノモにしたためてみました。
メインモノモーション
これからのメディアは間違いなく「個人」マーケットがメインになります。
理由は明白で、スマホをもち普段からSNSを見ている方なら、ピンとくるはずです。
アナタが普段から見ている情報はどこから得ていますか?
もちろんテレビで活躍しているタレントさんだったり、好きなミュージシャンかもしれません。
が、その一方でほんの10年前では考えられなかったのが、「YouTuber」を始めとした
一般人の台頭があるのではないでしょうか。
ふとYouTubeを開いてみると、様々なジャンル、発信などで、タレントさんでも何でもないのにものすご再生数を稼いでいる方、見ず知らずだけど、この界隈では有名人。
なんて人がゴロゴロいるのが今の「芸能」です。
昔と違い、オーディション受け、事務所に入り、それでも有名になれるか、売れるか
分からないとう時代はすでに終わりつつあります。
スマホという便利なアイテムの登場で、私たちの生活は一変しているのです。
私自身、自分の「ブランディング」のため、SNSでの発信を日々こなしております。
まさか自分がそんな大それたことをする、なんという事は10年前には考えもしなかったです。
でも今はそれができるんです。元々名のしれた人なら、尚更市場規模の拡大も狙えます。
今ではテレビの中のタレントさんが、自身のYouTubeチャンネルを立ち上げ、動画コンテンツをあげる時代です。
ヒカキンさんのような、日本のYouTubeの先駆け的な方と有名人とのコラボなんてことも
今やめずらしくありません。
私自身、ごく普通のどこにでもいる人間でも、今は影響力をあたえられる存在に
なり得るのです。
その考えに共感し、これまでは繋がれなかったような方とつなげる可能性、さらに事業展開
という大きなことにも繋がる可能性もあります。
私も自分の夢や事業のため、そんな未来を作っていきたい、個人の影響力を持ちたい。
そんな思いから、発信を続けています。
自分には関係ないから、と放置していくと、時代はどんどん先へいき、ついていけなくなります。
人生で1番大切なのは「時間」だと思ってます。
時間は戻せません。後手後手になってしまえば、巻き返すだけでも大変です。
まずは知らない世界に触れてみる。それが大切です。触りながら実践修正をしていけばいいのです。
知らない間に、アナタの身の回りでもネットで影響力をつけている方がいるかもしれません。
TVだけから受け取るしかなかった「情報」も、今はネット上には色々有益なことも
ゴロゴロ転がっています。
大きな視点でなくとも、地元の喫茶店、親しい友人がSNSで発信し、自らが立ち振る舞っている
のがリアルです。
時代の流れを感じつつ、その波にうまく乗れるか乗れないかが、今後の「芸能」の鍵となります。
アナタもまずは今までの概念を捨て、SNSの世界に飛び込んでみることをオススメします。
レビューを投稿するにはログインする必要があります。
レビュー
レビューはまだありません。